



ISO認証取得
ISO
ISO規格は、国際的な取引をスムーズにするために、何らかの製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準であり、当社では、本社を対象範囲とし、業務に関わる工事の設計請負施工監理の品質管理「ISO9001」、環境に関わる「ISO14001」、労働安全衛生「ISO45001」及び情報セキュリティ「ISO27001」の認証取得し、全社員で各々のマネジメントシステムを運用してお客様満足度の向上を目指しています。
(ISO9001:2015、ISO14001:2015及びISO45001:2018)) 企業理念
我々は、
-
・働く人の安全と健康を当社の最優先課題と認識するとともに、当社に関わる全てのメンバーの仕事であると考えます。
-
・安心・安全を基本に職域を通じて地域社会の情報化の進展に貢献する。
-
・地球環境は、我々の全てに関わる重大インシデントと捉えて環境を配意した取り組みを推進します。
-
・リサイクル・リデュース行動を常としてSDGs企業文化を醸成する。
-
・技術力を磨き続け、創意工夫を常とする。
-
・心身の健康と安全を優先した活動を行う。
-
・節度をわきまえた行動に徹し、お客様のご期待をいただき、信頼に応える。
-
1.安全第一とコンプライアンスを重点に、労働災害(負傷及び疾病)の未然防止及び交通安全の施策展開により安全確保に努める。
-
2.社会環境の変化から、社員の健康に影響を与えるリスクに対して、除外又は軽減策を模索し実施する。
-
3.顧客要求事項、法的要求事項などの順守義務を満たし、顧客満足の向上を目指す
-
4.組織単位に目標を設定し、展開する。
-
5.環境の取り組みについて、次の事項を実施する。
-
①施工の準備、管理を徹底し、工事のムダを削減する。
-
②産業廃棄物の分別廃棄と適正処理を推進する。
-
③CO2削減努力に向け、省エネ、省資源を推進し、地球温暖化対策に貢献する。
-
④環境、近隣にお住まいの方々に配慮した施工に努める。
-
-
6.安全衛生会議を実施し、社員の意見要望を吸い上げて、労働安全衛生マネジメントシステムのブラッシュアップに努める。
-
7.統合マネジメントシステム及びその運用を見直し、継続的改善を図る。
ISMS方針
1.顧客要求事項、法的要求事項などの順守義務を満たし、顧客満足の向上を目指す。
2.ISMS目標を設定し、展開する。
3.情報セキュリティの取り組みについて、次の事項を実施する。
-
①業務において取扱うお客様の情報の機密管理を徹底する。
-
②組織的、技術的に適切な対策を導入し、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。
-
③全社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底、認識向上を行う。
4.情報セキュリティマネジメントシステム及びその運用を見直し、継続的改善を図る。
フィールセーフ株式会社
代表取締役 柴野 幸弘